2018年03月29日

平成30年3月29日 ウォーキングデイサービスを開催しましたっ!


デイーサービスを担当させていただいております鈴木純江です。



今回のデイサービスは、春を探しに金谷の石畳方面を散策しました。





↓ みんな集合して ↓


↑ しゅっぱ~つ ↑





金谷駅付近の長光寺から坂道を上り、牧之原公園→お茶の香通り→石畳の順で歩きます。





↓ 景色いいね ↓


↑ よ~く見ると富士山も写っています ↑





↓ 牧之原公園ではマルシェ牧之原が開催されていて ↓




↑ とてもにぎわっていました ↑






↓ 山を歩いていると足元に色とりどりの花が咲き ↓




↑ 見上げると桜も満開194icon12





どこからかウグイスの鳴き声も聞こえてきます172




↓ 昼食は石畳茶屋で ↓






↑ ランチとスイーツを食べemoji28





↓ まったりとした ↓


↑ 時間を過ごしました ↑




久々に天気に恵まれ、快適なウォーキングとなりましたemoji13



参加したみんなも楽しかったよ~って言ってくれていましたface22






  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 21:31Comments(0)デイサービス

2017年09月03日

平成29年9月3日 居酒屋デイサービスが開催されました


ヘルパーの鈴木聡です。





9/1(金)の19時より、島田市の居酒屋「田でん」にて居酒屋デイサービスが開催されました。

都合により出席者はグループホーム入居者さんのみです。





今回は飲み放題のプランです163

最初の一杯を決める時は迷っている方もいましたが、二杯目以降は各自注文ボタンを押しまくりですicon10





人気ドリンクランキングicon12

第三位 コーラ

第二位 カルピス

第一位 生ビール






料理が来ると、すぐに手が出る方や声をかけるとやっと手を出す方とそれぞれです。





人気お料理ランキングicon12

第三位 ポテトフライ

第二位 お刺身

第一位 唐揚げ






↓ わきあいあい ↓


↑ もりあがっていますemoji13



ずっと生ビールの N くん、たくさん飲んでいましたicon10

杏子サワーとジュースを交互に飲む A さん。

コーラとカルピスを交互に飲む M くん。

マイペースに色々な物を頼みながら、他者の影響を受ける Y くんと K くん。

常にマイペース! I くん。

ニコニコ、顔を真っ赤にしながら、生ビールを味わう K さん。

と飲み方も人それぞれ(笑)





と思っていると

Nくんに事件発生face08

生ビールを数杯飲み、ポテトフライを手にしたその時・・・

なんと

ポテトをマヨネーズじゃなく、生ビールにつけてしまいましたface08

周りからのツッコミを受け、あせったNくん

なんとemoji04

生ビールの中にポテトがポチョンface08

見事にホールインワンemoji02









↓ でもうれしそう(笑) ↓














珍事件はありましたが、皆さん、お腹いっぱい、笑顔もいっぱいface21face22

とても楽しそうでした♪♪



まだまだ、楽しみたい!

と、次回への期待と眠気をお土産にお開きとなりました。


  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 14:59Comments(0)デイサービス

2017年01月15日

平成29年1月15日 イマジンツアー初詣に行ってきましたっ!!


デイサービスを担当させていただいております、鈴木純江です。



1/8(日)にイマジンツアー初詣に行こう!!のデイサービスを行いました。



参加者は17名、ボランティアさん7名、職員1名の総勢25名と大人数ですface08



この日は天候が心配されていましたが、昼ごろまでは持ちそうだなと判断し、決行しましたemoji02



久しぶりのデイサービスとあって、寒い中ですが、みんな元気に集まってくれましたface22face22











島田駅から愛野駅までは電車でicon60、そこから法多山へは歩いて行きますicon16











愛野駅から法多山に向かう途中、雨のしずくがポツッicon11と落ちてきましたが・・・



傘をさすほどでもなく、持ちこたえてくれています。



みんな思い思いのお願いごとに、手を合わせる姿が心に残ります。




















参拝後、ついに雨がシトシト降ってきてしまい、急いで愛野駅まで移動しました。



雨よりも、風が強くて傘が折れてしまう方が続出face07face07



みんな、靴下がぬれてしまい、足が冷たかったにもかかわらず、元気に行ってくることができましたemoji12face22














ボランティアの皆さんにも、感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m



とにかく、怪我や事故もなく無事で元気に行ってこられた事を心から嬉しく思います。



  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 12:51Comments(0)デイサービス

2015年01月19日

2015年1月13日 初詣に行ってきました



本年初のイベントご報告!
1月13日(日)ウォーキングデイサービスで法多山に初詣に行ってきました。

今年もボランティアさんたちの助けを借りて、参加者15名全員
脱落者もなく元気に楽しく行ってくることができました。




※コース説明 (・・・というほどものではありませんが)
   島田駅前のイマジン事務所に集合、
   島田駅から愛野駅まではJR、
   愛野駅から法多山まではひたすら歩きです。




そう、愛野駅から法多山までは距離にしたら2kmほど。
でも、道路はエコパをぐるっと回るようにしてつくられているので、道のりは倍くらいあります。
おまけに境内も含めてかなりの坂道及び階段face16

みんな大丈夫かな??



うんうん、みんな元気。大丈夫そうね(笑)

電車を待っている島田駅のホームから、もうお願い事??




愛野駅に到着。一休みしたら、出発しますよ。




今日は、天気も良くてウォーキング日和




歩くこと約50分、みんな頑張って歩きました。
さぞかし疲れたと思いきやなかなかの余裕顔ですね。


イマジン初詣


本殿をお参りしました。みんな、何をお願いしたのかな





この後、境内の公園でお弁当を食べて帰宅。

今回のデイサービスも、ボランティアの皆さんや施設の方のご協力をいろいろ頂いたおかげで
たくさんの方に参加していただくことができ、全員無事に楽しく行って来ることができました。
ありがとうございました。


  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 13:25Comments(0)デイサービス

2012年03月27日

冬期デイサービス&ウォーキングデイサービス

◇◆ 冬期デイサービス◆◇

12月29、30日の2日間で冬期デイサービスを行いました。寒い時期のデイサービスでしたが天候にも恵まれ、過ごしやすい日になりました。

1日目は初倉よりコミュニティバスに乗って島田中央公園へ。ブランコや滑り台で遊んだり、日向ぼっこやお散歩、探検をしたりと各々好きなことをして過ごします。お弁当を食べた後はみんなで公園周辺をお散歩しました。帰りのバス中では疲れてしまったのかうとうとする姿も・・・。

2日目はついつい号といよいよ号に乗り込み用宗にある広野海浜公園へ。公園内は少し歩きにくい砂浜になっていましたがなんのその!!走ったり寝っ転がったりとみんな元気に動き回っていました。お弁当を食べた後はまたまたみんなでお散歩タイム♪♪公園内を散策していると大道芸の練習をしているお兄さんに遭遇!!そして皿回しの体験をさせてくれました。帰りは吉田にある小山城でジュースを買って休憩。その後ついつい雨やどりへ戻ってきました。(担当 小椚)




たくさん遊びました。




上手く出来ました!




◇◆ ウォーキングデイサービス(初詣に行こう)◆◇

新年1/8(日)に法多山に初詣に行きました。今回は3名のボランティアさんにご協力を頂いたお陰で、定員よりも多くの方に参加して頂くことが出来ました。ボランティアさんには、心よりお礼申し上げます。

さて、参加者14名で元気に出発。快晴に恵まれウォーキングには最適な一日となり、脱落者も無く全員で参拝を済ませました。参拝を終え、階段を下ると広場で猿回しをやっていました。皆で休憩しながら、お猿さんの芸を見物しました。初めて見る光景に、目が釘付けでした。新年早々、珍しい物が見れて良かったね・・きっと今年も良い年になるね。たくさん歩いてお腹が空いていたので、お弁当もあっという間に食べてしまいました(笑)。お土産の厄除け団子をリュックに入れ、愛野駅を目指します!長い道のりも楽しく歩けました。(担当 鈴木純)

皆さんのお陰で、本年もデイサービスが幸先の良いスタートを切る事がました。

毎回、抽選で参加者を決定しています。スタッフだけでは、数人の引率が限界です。今回のように、沢山のボランティアさんのご協力があれば、多くの方に参加して頂くことが可能です。皆様のご近所、友達等知り合いの方でボランティアに興味・関心のある方がいましたら、是非ご紹介ください。

今年度のデイサービスは、3月に予定している春期デイのみとなりました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。どうか本年も宜しくお願い致します。(担当 鈴木純、小椚)




何をお願いしたのかな~?




お猿さんはかわいかったね!
  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 17:53Comments(0)デイサービス

2012年03月27日

2012年10月1日&11月12日 イマジンツアー&ウォーキングデイ

◇◆ イマジンツアー(ボウリング大会)◆◇

10/1(土)にイマジンツアー(ボウリング大会)を開催しました。参加者は、ボウリング大好きな仲間が集まり大盛況でした。投球の仕方もみんなそれぞれで「行けー!行けー!」と声を上げる姿も見られました。スペアやストライクが出るたびにハイタッチをしてみんなで喜び合いました。表彰式では、いつ自分の名前が呼ばれるか、みんなはドキドキでした。ボウリングを終えてからは、ファミレスでランチタイムです。自分達で注文し支払いをします。お腹いっぱい食べた後はウォーキングです。駿府公園まで歩き、園内を散策しました。楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。帰り道「今度はこうして欲しい!こうした方がいい!」と色々な意見を頂きました。少しずつ改善し、もっともっと楽しいツアーを企画して行きたいと思います。

【結果発表】
 男性部門  第一位・・・桜井正芳さん 第二位・・・松本正人さん 第三位・・・増田信明さん
 女性部門  第一位・・・立石友子さん 第二位・・・横山由香さん 第三位・・・片瀬光子さん











◇◆ ウォーキングデイサービス(千葉山に登ろう)◆◇

毎年恒例の秋のハイキング“千葉山に登ろう!”を11/12(土)に実施しました。昨年に続き、ウォーキングを得意とする仲間が集まり、今年も頂上で「ヤッホーッ!!」と叫ぶことができました。今回は小学生の望月郁弥くんが初参加で成人に混じって登頂しました。頂上で食べるお弁当は美味かったね♪遠くに海がきれいに見えたね♪サワガニも見つけたね♪とても充実した一日となりました。毎年、年を取るのは私だけではないはずですが・・・みんなは、益々パワー全開です。途中、すみちゃんパワーが減少し、雄ちゃんや将太くんに手を引いてもらうなど、どちらが支援者か判らない場面も・・・(苦笑)来年の為に、今日からまた足腰を鍛えます!
 
☆毎回、沢山の応募を頂きまして本当にありがとうございます。次回のウォーキングデイサービスでは、これも恒例となっています“初詣に行こう!”を1/8(日)行う予定です。皆様の応募をお待ちしております。(担当 鈴木純)




  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 17:37Comments(0)デイサービス

2012年03月27日

2011年7月16日 イマジンツアー in ☆ ドリームプラザ ☆

7/16(土)に清水の「エスパルスドリームプラザ」へ行ってきました。おのおのが切符を買い電車へ乗りこみます。電車の中では皆でおしゃべりしながら和気藹々としていました。清水駅でシャトルバスに乗り換え。段々ドリプラに近づいて行き、観覧車が見えてくると皆のテンションは一気に上がります。到着するとすぐに観覧車……かと思いきや、「アイスが食べたい!」「ジュースが飲みたい!!」との声が。観覧車の近くにあるお店で好きな物を注文し、ベンチに座り観覧車を見ながら食べました。いざ観覧車へ!!チケットも自分たちで買いゴンドラへ乗り込むと、景色を楽しんでいる様子でした。「ちびまるこちゃんに会いたい」「ゲームセンターに行きたい」と言う声もあったので夕食までの間、園内を散策することに。運良く、まるちゃんやたまちゃん、ぱるちゃん(清水エスパルスのマスコット)に会うことができ握手もしてもらいました。夕食は食べたいもので二手に分かれて食べました。お土産も買うことができ皆うれしそうでした。「ここに行きたい!」「これが食べたい!」と自分の意見をどんどん教えてくれたので、時間を余すことなく園内を散策することができました。笑顔とおしゃべりが耐えない1日になりました。(担当:鈴木)












  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 16:17Comments(0)デイサービス

2012年03月27日

2011年6月25日 クッキングデイ

6/25(土)にクッキングデイサービスを行いました。いろいろな形・中身のおにぎりと、具沢山のお味噌汁というシンプルなメニューにしましたが、沢山のご応募をいただきました。今回は、男性の参加者が多く、男の料理をイメージして肉巻きおにぎりをメニューに追加しました。お米を研ぎ、ご飯が炊けるまでお味噌汁作り。4グループに別れての作業で、それぞれのグループで考えた具材を使い、手際よく進めていきました。さすがに怖いのか手の上で豆腐を切る姿は見ていられませんでしたが、しめじを切る人、薬味ねぎを切る人、自分の役割を果たしていました。おにぎりは、おのおの好きな形ににぎったり、型取りをしたりして、楽しみました。早く出来上がったグループは、席に着いて待ちます。その間に、肉巻きおにぎりのいい匂いがしてきて、皆でお腹ペコペコでした。「いただきます!」の挨拶と同時にパクパクと食べ始めました。やはり、肉巻きおにぎりは好評でした!片付けも段取りよく、それぞれのグループで協力し合ってやりました。食器洗いも積極的にやってくれていました。これを機に、家でも挑戦して欲しいと思います。今回も、沢山の参加希望をいただき、ありがとうございました。希望者多数の為、今回も抽選とさせていただきました。抽選に漏れた方には大変申し訳なく思います。9月はウォーキングデイサービスを予定しています。歩くのが好きなみんな集まれ~!!(担当:鈴木)














  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 16:13Comments(0)デイサービス

2012年03月26日

2011年5月21日 ウォーキングデイ

今年度のデイサービスは、私、鈴木純江(すみちゃん)と小椚咲弥(さくちゃん)が担当となり、第一回ウォーキングデイサービスが「エイ・エイ・オー!!」の元気な掛け声と共にスタートしました。
5/21(土)のウォーキングデイサービスは天気も良く、ばらの丘公園は大賑わいでした。園内では、ダンスや演奏が行われており、みんな楽しそうに見ていました。ばらの花を見ていると、「お腹空いた~!」と1人、2人と声を上げます。よく歩いたので、みんなお腹がペコペコ。公園に行き日陰でお弁当を食べました。お弁当を食べると、ミニSLに乗りました。ミニSLは人気があり、大行列。みんなで、暑い中順番を待ちました。いよいよ乗り込むぞ!という時、「トイレ」・・・慌ててトイレへ同行。カメラマン不在のままSLは発車してしまい、一番撮りたかった写真を逃してしまいました。でも、みんなとても楽しそうでした。イベント参加を予定していましたが、時間が押してしまい断念しました。そのかわり、みんなでソフトクリームを食べることにし、それぞれ自分の好きな味を自分で注文し、支払いもしました。木陰で食べたソフトクリームは冷たくて甘くて、とっても美味しかったネ・・・どこもかしこも混みあっていて、順番待ちの連続でしたが、よく頑張りました。
今回のデイサービスも沢山のご応募を頂きまして、ありがとうございました。今回初参加して下さった方もいます。とても嬉しく思いました。次回のクッキングデイも定員を上回る応募を頂いております。本当にありがとうございます。7月にはイマジンツアー第一弾!(ドリームプラザで観覧車に乗ろう!!)を企画しておりますので、ご期待下さい!!(担当:鈴木)





元気に出発!!





ミニSLに乗ったよ♪





ソフトクリーム美味しかったよ☆
  
  • LINEで送る


Posted by imagine  at 19:22Comments(0)デイサービス