2012年04月28日
meguri石畳茶屋さんリニューアルオープン!!
地域コミュニティ活発化事業の担当をさせていただいています平口です。
4/28事務所で事務作業をしていると、理事長の澤島が来て
「いつもお世話になっている丸紅さんが金谷の石畳茶屋をリニューアルして、昨日セレモニーに呼ばれていたんだけどどうしてもいけなかったので、たぶん今日から通常営業しているだろうからご挨拶がてら飯でも食いに行こう」
と誘われ、実は自分も昨日金谷へ送迎の帰りに看板を設置しているところを目にして気になっていたので二つ返事で即答し、本日たまたま居合わせたいよいよに入居している利用者さんも一緒に行くことになりました。
↓ 4/27看板設置時の様子 ↓

↑ ブログをやってると気になったものはすぐ撮影してしまいます… ↑
現地に到着すると上の写真の第3駐車場までもたくさん車が停まっています。
↓ 道路沿いの入口の看板 ↓

↑ 看板にもセンスがあふれ、目を引きます ↑
少し坂を登ると

↓ 旧東海道の風情が感じられる ↓

↑ 石畳が現れます ↑
いい雰囲気だなぁと思っていると、さっきまで金谷なんて全然来た事ないと言ってた利用者さんが「ここさぁ~高校生の頃来た事あるよっ!!」と思い出したようです。
↓ そして右手に現れたのは ↓

↑ meguri 石畳茶屋!! ↑
↓ 内部はこんな感じ ↓



外見は味わいのある佇まいですが、内部は古さとモダンの良いところをミックスしたような素敵な雰囲気です。
天井も高く開放感があり、山から自然な風が流れ気持ちよい空間です。
利用者さんも「オレこんなところに住みたい」ととても気に入った様子です。
↓ お待ちかねのご馳走 ↓

↑ おいしそうでしょ ↑
角煮と大根、キッチュ、白和え、サラダ、具沢山スープとご飯がヘルシーでおいしかったです。
澤島が注文したカレーも一口味見させてもらいましたが、よく煮込まれた本格的なビーフカレーでお腹いっぱいでしたがもっと食べたくなりました。
実は伺った時にセレモニーが行われており、桜井島田市長や市議会議員さんたちの近くで食事をさせていただきました。
いつもはやんちゃな利用者さんですが、少し緊張した様子でおとなしくまわりの方の話を聞いてにこやかにうなずいていました。
今度は他の方もお誘いして来ようと話しながら帰りました。
旧東海道金谷宿 お休み処 石畳茶屋 → http://ishidatami.info/
2012年04月19日
5/27 イマジンふれあいサロン 小林壮介くん 陶芸作品展示会
イマジンふれあいサロン 小林壮介くん 陶芸作品展示会 のお知らせ
壮介君は自閉症という障害をもっています。
週に1回、陶芸教室に通って"動物"をテーマとした作品を作っています。
壮介君の指から次々と生まれる動物たち。
カワイイものからリアルな表情のものまで色々あります。
是非、お楽しみください♪
日付 : 2012年5月27日(日)
時間 : 10:00 ~ 15:00
会場 : 荷縄屋
