2017年08月31日
平成29年8月31日 ホームページを更新しました!!
ホームページなどの管理業務をさせていたいています平口です。
お待たせしましたっ!!
本日イマジンのホームページを更新しました


その下にあります 〈バックナンバー〉 の vol.79(2017年6月30日発行) も今回アップしました
是非読んでみてくださいね♪
お待たせしましたっ!!
本日イマジンのホームページを更新しました

以下は更新した記事の読み方の説明です。
ホームページのトップページから
↓ イマジン通信をクリックしてね ↓

↓ すると先頭に 〈最新号〉 が表示されています ↓

↑ imagine通信vol.80 をクリックすると、イマジン通信最新号が表示されます!! ↑
その下にあります 〈バックナンバー〉 の vol.79(2017年6月30日発行) も今回アップしました

是非読んでみてくださいね♪
↓ クリックするとホームページに移ります ↓
2017年08月27日
平成29年8月27日 24時間テレビでイマジン職員若杉さんが特集されました!!
ブログやFacecookの管理をしている平口です。
以前の関連記事 → 平成29年8月7日 緊急告知!本日ラジオオンエアー!
本日の24時間テレビでイマジン職員若杉さんが特集されました!!

早くもYouTubeにアップされている方がいましたので共有させてもらいますね。
どうぞご覧ください
娘さんに 『 かっこいい 』 と言われて照れている若杉さんの顔がたまりません(笑)
来年開催されるアンプティサッカーワールドカップにも出場予定で気合が入っていますね
イマジン一同応援しています
今後も若杉さんの活躍をお知らせしたいと思います♪
以前の関連記事 → 平成29年8月7日 緊急告知!本日ラジオオンエアー!
本日の24時間テレビでイマジン職員若杉さんが特集されました!!

早くもYouTubeにアップされている方がいましたので共有させてもらいますね。
どうぞご覧ください
娘さんに 『 かっこいい 』 と言われて照れている若杉さんの顔がたまりません(笑)
来年開催されるアンプティサッカーワールドカップにも出場予定で気合が入っていますね

イマジン一同応援しています

今後も若杉さんの活躍をお知らせしたいと思います♪
2017年08月26日
平成29年8月26日 菅原英利一門展開催!!
地域コミュニティ活発化事業の担当をさせていただいております平口です。
ねんど作家小林そうすけ君の作品展等で、いつも大変にお世話になっています菅原先生の一門展が8/25(金)~8/27(日)まで開催されています。
ちなみに8/27(日)は10:00~17:00まで開催しています。
場所は島田市阿知ヶ谷124の菅原陶芸教室の二階です。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%8F%85%E5%8E%9F%E9%99%B6%E8%8A%B8%E6%95%99%E5%AE%A4/@34.8380316,138.2025329,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xc207f95b3b6ba07e!8m2!3d34.8380316!4d138.2025329



先生の作品や生徒さんの作品を展示販売しています。
もちろん小林そうすけ君の作品も販売しています。
実は
今日8/26(土)の夕方に拝見させていただきましたので報告させていただきますね












とてもこの作品の味わい深さや迫力を写真では伝えきれません。
実際に目の前で見ていただきたいです。














いかがでしたでしょうか?
とても盛りだくさんでしょ?
明日までの開催です、是非足をお運びくださいね
ねんど作家小林そうすけ君の作品展等で、いつも大変にお世話になっています菅原先生の一門展が8/25(金)~8/27(日)まで開催されています。
ちなみに8/27(日)は10:00~17:00まで開催しています。
場所は島田市阿知ヶ谷124の菅原陶芸教室の二階です。
↓ クリックするとグーグルマップで ↓
https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%8F%85%E5%8E%9F%E9%99%B6%E8%8A%B8%E6%95%99%E5%AE%A4/@34.8380316,138.2025329,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xc207f95b3b6ba07e!8m2!3d34.8380316!4d138.2025329
↑ 菅原陶芸教室の場所が表示されます ↑
↓ 陶芸教室の前の道には ↓


↑ こんな看板が設置されています ↑
↓ 奥に進むと菅原陶芸教室がありますので ↓

↑ 二階へお上がりください ↑
先生の作品や生徒さんの作品を展示販売しています。
もちろん小林そうすけ君の作品も販売しています。
実は
今日8/26(土)の夕方に拝見させていただきましたので報告させていただきますね

↓ まずは生徒さん達の作品 ↓






↑ 味わいある素敵な作品揃いです ↑
↓ 続いて菅原先生の作品
↓







↑ いっぺんにこんなに沢山の先生の作品を見る事が出来ます ↑
とてもこの作品の味わい深さや迫力を写真では伝えきれません。
実際に目の前で見ていただきたいです。
お待たせしました・・・
↓ 小林そうすけ君の最新作です ↓

↓ 大きな龍 ↓

↓ 大きなゴリラ ↓

↓ ?? ↓

↓ 信楽焼き風のタヌキ ↓

↓ 河童ちゃん ↓

↓ 愉快な ↓

↑ 鬼たち ↑
↓ 恐竜の ↓

↑ トリケラトプス ↑
↓ ごめんなさい ↓

↑ 自分もわかりません・・・ ↑
↓ かっこいい ↓

↑ らいおん ↑
↓ かわいい ↓

↑ こぞう ↑
↓ 産まれたての ↓

↑ 桃太郎 ↑
↓ 第一問 だ~れだ?? ↓

↑ 正解 一寸法師 ↑
↓ 第二問 だ~れだ?? ↓

↑ 正解 → 昔話のおじいさん ↑
いかがでしたでしょうか?
とても盛りだくさんでしょ?
明日までの開催です、是非足をお運びくださいね

2017年08月12日
平成29年8月12日 夏の風物詩??
ぼちぼち雨やどり世話人の大石です。
皆さん、夏休みで思い出すのはなんでしょうか?
いろいろありますね~
ぼちぼち雨やどりのIさんは、六時半のあの懐かしい音楽に
自然に体が動いてしまったようです。
出席カードはないけれど・・・
今朝で二日目です











体操後の朝ごはんは、とってもおいしかったでしょうね
皆さん、夏休みで思い出すのはなんでしょうか?
夏祭り
花火大会
海水浴
プール
すいか
ひまわり
いろいろありますね~
ぼちぼち雨やどりのIさんは、六時半のあの懐かしい音楽に
自然に体が動いてしまったようです。
出席カードはないけれど・・・
ラジオ体操
今朝で二日目です

↓ 「 ラジオ体操第1ヨーイ、チャン、チャンチャ、チャンチャ・・・ 」 ↓
↑ 第一第二とも完璧な体操でした
↑

体操後の朝ごはんは、とってもおいしかったでしょうね

2017年08月10日
平成29年8月10日 あ~夏休み
放課後等デイサービス 『 この指とまれ 』 の管理者の山下です。
夏休みに入り、暑い日々が続いていますね


この指とまれでは子どもたちも職員も暑さに負けずに元気に過ごしています
この時期は食欲も減り、どうしても冷たいさっぱりしたものばかり食べてしまいがちですよね~
お昼になると子どもたちは、お母さんたちの愛情こもったお弁当を美味しそうに食べています。
いくら冷房が効いているお部屋の中でも、せっかく作ってくれたお弁当が傷まないように冷蔵庫で保管しています。
そのため、夏場の冷蔵庫内はいつもみんなのお弁当でパンパンです
夏休みに入るちょっと前のこと
お昼ご飯後の自由時間にふと見ると、
同級生の男の子2人が職員は何も声をかけていないのに、


夏場は、冷房と外の気温との差で大人も子どもも疲れやすくなりますね。



夏休みに入り、暑い日々が続いていますね



この指とまれでは子どもたちも職員も暑さに負けずに元気に過ごしています

この時期は食欲も減り、どうしても冷たいさっぱりしたものばかり食べてしまいがちですよね~
お昼になると子どもたちは、お母さんたちの愛情こもったお弁当を美味しそうに食べています。
いくら冷房が効いているお部屋の中でも、せっかく作ってくれたお弁当が傷まないように冷蔵庫で保管しています。
そのため、夏場の冷蔵庫内はいつもみんなのお弁当でパンパンです

夏休みに入るちょっと前のこと
お昼ご飯後の自由時間にふと見ると、
同級生の男の子2人が職員は何も声をかけていないのに、
↓ 一緒に遊んでいる姿が見られました! ↓
↑ 微笑ましくて、ついパチリッ
↑


夏場は、冷房と外の気温との差で大人も子どもも疲れやすくなりますね。
↓ この指とまれでは、みんな思い思いに・・・ ↓
↑ ゴロゴロしながら(笑)、暑さを乗り越えていきたいなぁと思っています! ↑
2017年08月08日
平成29年8月8日 なにしてすごす?
生活介護事業所「風のこえ」管理者の渡邉です。
先日、開所時間中に大雨警報が発令されました。
普段は外での活動がメインの風のこえ通所者さん達。
さすがに警報発令中は外に出る事はできません。
そこで、室内で過ごす事になりました。
その時の様子です。




外は大雨…でもなぜか利用者さん達は少し嬉しそうです。
いつもと違う状況に
ちょっとウキウキ、かな?
皆さんそれぞれの雨の日を過ごしました。
先日、開所時間中に大雨警報が発令されました。
普段は外での活動がメインの風のこえ通所者さん達。
さすがに警報発令中は外に出る事はできません。
そこで、室内で過ごす事になりました。
その時の様子です。
↓ RさんとMさん ↓
↑ 仲良し2人でオセロに夢中です。 ↑
↓ MさんとAさんは本を見て過ごします ↓
↑ お、Aさんは大好きな犬の本ですね ↑
↓ 彼女は2階フロアにて ↓
↑ ボール遊びを楽しんでいます ↑
↓ 掃除機を持ち出して ↓
↑ お掃除にはげんでくれたMくん、ありがとう ↑
外は大雨…でもなぜか利用者さん達は少し嬉しそうです。
いつもと違う状況に
ちょっとウキウキ、かな?
皆さんそれぞれの雨の日を過ごしました。
2017年08月07日
平成29年8月7日 緊急告知!本日ラジオオンエアー!
ブログやFacecookの管理をしている平口です。

本日、夕方6:20~7:00のSBSラジオの
という番組にイマジンの生活介護事業所 「 雲のことば 」 職員である若杉さんが紹介されます。
なぜでしょう??
若杉さんは 「 アンプティサッカー 」 という、
手足に切断障害のある選手によって競技されるサッカーの選手なのです。
しかも、2014年にメキシコで行われたアンプティサッカーのワールドカップにも選手として出場しています
今日も顔を合わせたら、真っ黒い顔をしているので
と声をかけると
との事。
ここだけの話
ぶっちゃけ若杉さんは ” こわもて ” なので、
一瞬ひるみますが
会話してると、人懐っこい笑顔を見せてくれます(笑)
とっても楽しかったですよ~、イマジンでもチームできたらいいねと話しました。
※さらに8/27(日)の24時間テレビ 「愛は地球を救う」 でも、朝9時から若杉さんが紹介されます
楽しみですね~♪
以前の関連記事はコチラ → 2014年11月19日 イマジン職員日本代表に!

本日、夕方6:20~7:00のSBSラジオの
『 スポーツ&エンタ MONDAY MONDY 』
という番組にイマジンの生活介護事業所 「 雲のことば 」 職員である若杉さんが紹介されます。
なぜでしょう??
若杉さんは 「 アンプティサッカー 」 という、
手足に切断障害のある選手によって競技されるサッカーの選手なのです。
しかも、2014年にメキシコで行われたアンプティサッカーのワールドカップにも選手として出場しています

今日も顔を合わせたら、真っ黒い顔をしているので
『 焼けたね~ 』
と声をかけると
『 8/5に知的障がい者サッカーチームとの合同合宿に行ってたんですよ 』
との事。
ここだけの話
ぶっちゃけ若杉さんは ” こわもて ” なので、
一瞬ひるみますが

会話してると、人懐っこい笑顔を見せてくれます(笑)
とっても楽しかったですよ~、イマジンでもチームできたらいいねと話しました。
※さらに8/27(日)の24時間テレビ 「愛は地球を救う」 でも、朝9時から若杉さんが紹介されます

楽しみですね~♪
↓ テレビで紹介された時の動画を発見しました
↓

↑ 熱い男です、同じ職員として誇らしいです
↑

以前の関連記事はコチラ → 2014年11月19日 イマジン職員日本代表に!