2014年11月21日
2014年11月19日 新しいグループホームの立柱式を行いました
いつもは地域コミュニティ活発化事業の活動の報告をさせていただいております平口です。
今回は11月19日(水)に新しいグループホームの立柱式が行われましたので、報告させていただきます。
ところで立柱式って何でしょう?
文字通り、柱を立て始める時に行われる建物の永遠堅固を願う儀式だそうです。
あれっ!?
柱を立て始める時って言ったって
↓ 前日の11月18日のお昼の段階ではこんな状態でしたよ ↓
↑ 柱なんて一本も立っていません ↑
そして翌日19日の午後四時に行ってみると・・・
↓ 

↓



↑ にょきにょきにょき~ ↑
庭に捨てられた豆が次の日には巨木に成長していた童話『ジャックと豆の木』みたいです

柱が立つと実際の建物がこんなにも大きい事を実感します。
式典では、来場者全員で永遠堅固を願い『二礼二拍手一礼』をしました。
続いて建物の四隅にお供えをします。
↓ まずはお酒 ↓
↑ 入居者を代表してD君が澤島理事長についています ↑
↓ 次にお塩 ↓
↓ 最後にお米 ↓
↓ 式は無事終わりました ↓
新しいグループホームは来年4月開所の予定です。
これから完成に向けて工事はどんどん進んでいきます、もし湯日にお越しの際は様子を見に来て下さいね♪
令和2年3月13日 プロレス観戦!
令和元年8月1日 ぼちぼち雨やどりのミッション
令和元年7月26日 いよいよ雨やどりのお手伝い
平成30年12月7日 ぼちぼちの地域防災の日
平成30年10月12日 違いのわかる男のひととき
平成30年10月8日 ぼちぼちの家電まつり
令和元年8月1日 ぼちぼち雨やどりのミッション
令和元年7月26日 いよいよ雨やどりのお手伝い
平成30年12月7日 ぼちぼちの地域防災の日
平成30年10月12日 違いのわかる男のひととき
平成30年10月8日 ぼちぼちの家電まつり