2013年07月28日
2013年7月27日 しまだ元気市(夕涼み市)に出店しましたっ
地域コミュニティ活発化事業の担当をさせていただいております平口です。
7/27は夕方5時から、しまだ元気市(夕涼み市)でした。
しかし、昼すぎから空がゴロゴロゴロゴロ

そしていきなりの大雨

これがゲリラ豪雨ってやつでしょうか??
でも雨はすぐにやみ、安心していると
また雨に降られしまい、心配しながら出店の準備を始めました。
幸いにも会場に到着すると雨はピタッとやんでくれました

きっと僕の日頃の行いが良いおかげでしょう(笑)

し・か・し
今回は大ピンチです

いつも手羽先出店を仕切ってくれている父兄さん達に伝える日にちを間違えてしまい

父兄さん達は参加できません…
困ってしまいまわりの方に声をかけて回ると
いつも手伝ってくれるN君が一言「やるよっ」
そして週末についつい雨やどりでで日中一時を担当している二宮さんが仕事が終わったら
手伝いに行くよと言ってくれました。
ほっとひと安心です

ただ、いつもは手馴れた父兄さん達がサササッと準備してくれますが、N君と二人で
のそのそと準備をしていると、手羽先を焼きだせたのは、開始の17時を回っていました。
その頃には二宮さんも合流してくれて三人で協力して売り出します。
いつもの父兄さん達のやり方を思い出し、声を出してお客さんに呼びかけます。
「いらっしゃいませーっ焼きたての手羽先です!!一本ひゃくえんです!!」
「手羽先いかがですかーっ」
最初はなかなか売れません
でも、それはいつもの事ですので声を出し続け、炭を用意し、焼いていきます。
まぁ焦ってもしょうがないので、焼きあがった手羽先を三人で食べてみました。
自画自賛ですが、にんにくの香りに塩コショウが効いたあっつあつでサイコーです。
ひとつ希望を言えば、ビールがほしいです

これなら自信を持って売れますっ

そうしているうちにだんだんお客さんが増えてきて、売れ出しました

下記はそんな中でのワンシーンです。
↓ どれにしますかっ ↓

↑ う~ん…これっ♪ ↑
なんとなく微笑ましい一瞬でした

それにしても二宮さんが焼いていると、居酒屋の店主のようで(笑)一段とおいしそうに見えます

だんだん調子がでてきて、ジャンジャン焼いて、お客さんに声をかけ続け、売れていきます。
今回用につくったイマジンのチラシは全て配ってしまいました

あるお客さんからは「前も何度か出店してたわねぇ」と言ってもらえ嬉しかったです。
そうやってイマジンの名前やロゴや近くで生活している障害者がいることを地域の方々に知って
いただくのがこの活動の目的でもあります。
※次回の活動
ふれあい広場
開催日時 平成25年10月6日 (日) 9時30分~13時
開催場所 島田市民総合施設プラザおおるり
平成30年11月11日 湯日ふれあいまつりに出店しましたっ!!
平成30年9月29日 盛況のうちに終了しました!!
平成30年9月21日 第39回共に生きるふれあい広場開催のお知らせ
平成30年7月31日 第十一回ねんど作家小林そうすけ君陶芸作品展 in 石畳茶屋 開催!!!!!
平成30年7月12日 第十一回ねんど作家小林そうすけ君陶芸作品展 in 石畳茶屋
平成30年2月12日 2/13(火)より作品展開催します!!
平成30年9月29日 盛況のうちに終了しました!!
平成30年9月21日 第39回共に生きるふれあい広場開催のお知らせ
平成30年7月31日 第十一回ねんど作家小林そうすけ君陶芸作品展 in 石畳茶屋 開催!!!!!
平成30年7月12日 第十一回ねんど作家小林そうすけ君陶芸作品展 in 石畳茶屋
平成30年2月12日 2/13(火)より作品展開催します!!